スイッチボットロック(SwitchBot Lock)」は、スマートフォンや音声アシスタントと接続することができる、ホームセキュリティ向けのスマートロックです♪
口コミでは、既存の鍵に取り付けるので簡単、スマートフォンと連携できるので鍵を取り出さなくて良い、鍵の閉め忘れがなくなった!など高評価♪簡単に使えるスマートロックです♪
スイッチボット(SwitchBot)シリーズには様々な商品があります。今回紹介するスイッチボットロック(SwitchBot Lock)だけではありません♪
SwitchBotボット、SwitchBotロック、SwitchBot指紋認証パッド、SwitchBotカーテン、SwitchBotソーラーパネル、SwitchBot温度計、SwitchBot温湿度計プラス、SwitchBot人感センサー、SwitchBot開閉センサー
SwitchBot(スイッチボット)の商品は、見ているだけで楽しくなる便利な後付けホームセキュリティーグッズのラインナップが沢山あります♪
この記事ではSwitchBot ロックをご紹介します♪
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットシリーズと連携もできるのでさらに便利です♪
口コミやスイッチボットロックの特長や機能、電池交換方法など、疑問に思うことをまとめてみました。是非参考に
スイッチボットロックは電池で動くの?電池交換方法は?
対応する電池はCR123Aはリチウム電池です。
電池寿命の目安は(最大180日、1日10回の解錠施錠)※メーカー発表
- ドアを閉めた後、ピーピーとアラームが鳴るようになる
- 低電力のLED表示がでる
- 電池が切れるとスイッチボット(SwitchBot)アプリで電池切れのアラームがでます
このように電池切れを分かりやすく教えてくれます♪
スマホで施錠、解錠時上方に「電池が少なくなり、自動施錠機能がオフになりました。お早めに電池交換をしてください。」と表示されるので、電池が0%になることは無さそうです
※自動施錠機能がオフになる目安は電池残量20%以下です
電池切れの場合はスマホで「ドア:電池が切れています。電池交換または充電してください」とトップ画面に表示されます
スイッチボットロックの電池は特殊なので近くのコンビニなどでは取り扱いがないかもしれません!
家電量販店ではもちろん販売していますが、Amazonでも予備として早めに持っておくのも一つの手です♪
特長はアルカリ電池より優れた電力密度、安定した電圧、軽さがあります♪高価ですがハイパワーで長寿命、最大10年と長期保存可能な物もあります
馴染みの深い、通常使っている単3電池や単4電池の電圧は1.5V
このCR123Aの電圧は3Vと電圧が少し高くなります。
リチウム電池でも沢山の種類があるので迷うところです、どうしても分からない場合は家電量販店などで相談しましょう♪
※CR123Aのリチウム電池は、使い捨て〈一次電池)や充電式(二次電池)もあるので自分にあった電池を購入しましょう♪
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロック 悪い口コミ、良い口コミ評判レビュー
スイッチボットロックの悪い口コミもあえてまとめています
是非参考にして下さいね♪
スイッチボットロックの悪い口コミは?
初めてのことなのですべて完了までに1時間ちょっとかかった
アップルウォッチからのアプリを立ち上げてから利用しなければならないので手をかざすと起動できれば便利だと思った
スマホをいちいち立ち上げるのは面倒、近づけて解錠出来たらよい
意外と大きく注意しないと体をぶつけます
設置に時間は個人差があるようです。設置は簡単という方や、完了までに1時間ちょっとかかった方など様々ですが、分かりやすい設定方法で比較的簡単に設置できた方の方が多い印象です♪
スマホやアップルウォッチはかざすだけで解錠できたら良いと皆さん同じ考えのようです。とても人気の良い商品なので改良されて更に使いやすくなれば言うことなしですよね!?
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロックの良い口コミは?
指紋認証は本当に便利
スマホ1つで操作可能、スマート化できて便利
遠隔で施錠、解錠の操作ができるのはかなり便利
ツインモードで一方を手で解錠施錠すると、もう一方も自動で解錠施錠してくれる
鍵の取り出しや差し込みがないため非常に便利になりました
この商品がコスト的にも最適と思い購入しました
買い物帰り、犬の散歩などカギを出すのが面倒な時があったが解消しました
両面テープで比較的簡単に取り付けできる
取り付け後も物理的な既存の鍵も引き続き使えて便利
鍵の閉め忘れが多い方におすすめ、アラームで教えてくれる
鍵を掛けたか心配で何度も戻って確認していたが外から確認できるので安心して外出できるようになった
ツインロックのドアで両方に設置している方が大勢いらっしゃいました。片方を操作すればもう一方も自動で動いてくれるのでとても人気です
タッチパットで指紋認証解錠、ロックボタンで解錠すると2つのロックが同時に動くのがかなり便利で皆さんも納得の機能です♪
設定も比較的簡単で、カギを持たなくて良いので無くす心配も少ないです♪鍵の閉め忘れが多い方はスイッチボットロックはおすすめです♪
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロックはどんな鍵にも合うの?対応できるの?
対応するサムターンかどうか公式ホームページで確認できます♪
スイッチボット公式←サムターンの対応についてはこちらを参照してくださいね♪
サムターンと接するサムターンアダプターが適正な高さになっているかの調整が一番大切です♪説明書を見ながら行えばすぐに終わります♪
引用元:スイッチボット公式
土台の調整ができるので、沢山のサムターン鍵に合わせることが可能です
- 電池カバーを開ける
- プラスドライバーで土台アダプターのねじを外す
- 土台アダプターを外に引っ張り高さ調整
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロックの解錠方法は?開け方は?
スイッチボットロックの解錠方法は8種類です
- アップルウォッチ(Watch OS操作)
- ウィジェット(スマホのウィジェット操作)
- アレクサなどの音声コントロール※
- アプリ操作(Bluetooth範囲内)
- 遠隔操作(いつでもどこでも)
- NFCタグ(かざすだけ)
- 物理キー
- リモートボタン(スイッチボットリモートボタンを押す)
スイッチボットロックは取り付けは簡単?両面テープ?磁石なの?
調整後、両面テープまたはねじ止め(ねじ2つ付属)可能です
3Mの両面テープが付属されてきます♪
スイッチボットロック(SwitchBotロック)と自宅の鍵を調整した後、しっかりと押し付けて密着させます♪3Mの両面テープなのでしっかりと取り付けることができます♪
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロックはアレクサ対応?
スマートフォンや音声アシスタントで操作可能
専用アプリを使って、スマートフォンからロックの開閉や鍵の付け外しができます
また、Amazon AlexaやGoogleアシスタントなどの音声アシスタントとも連携可能です。
アレクサ、Google Home、Siri、IFTTTに対応
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
スイッチボットロックの特長、機能のまとめ
なんと言ってもスイッチボットロック単体だけでなく指紋認証パッドと組み合わせなど、どんどん機能を増やせるのがスイッチボットの特長です♪
最初は、サムターン2つ用のスイッチボットロックでも良いですが指紋認証パットを組み合わせて使うのも良さそうですよね!?
- 暗証番号や指紋認証などによる認証が必要で、不正なアクセスを防止するための機能も搭載
- 専用の設置作業や配線が不要で、既存の鍵に取り付けるだけで使える
- 外出先からのチェックが可能です。専用アプリから、現在の施錠状態や、過去の施錠・解錠履歴などを確認
- 3つのサムターンアダプター付属、土台アダプター調節可能
- スマートフォンやApple Watchでの操作
- キーパットでのパスワード解錠、カード解錠
- アレクサ、Google Home、Siri、IFTTTに対応
- ハブ設置で施錠、解錠のプッシュ通知
- ねじ2つでの固定、3Mテープどちらかでの簡単設置
- 取り外すと警報が鳴る防犯対策
- 複数の部屋に設置可能
- 手動操作も可能です。電池切れやアプリの不具合などがあっても、鍵穴から手動で開閉することが可能
引用元:スイッチボット公式
▼SwitchBot ロック スマホ連動(施錠、解錠)が便利▼
SwitchBot ロック この組み合わせもおすすめです(暗証番号や指紋認証も可)
コメント