おしゃれなビンテージ灯油ランタンは?おすすめメリットデメリットは?歴史や売れ筋も

キャンプ用品
スポンサーリンク
  • おしゃれな圧力式灯油ランタンはどこで売っている?
  • おしゃれなビンテージランタンはどこで売っている?
  • ビンテージランタンの歴史
  • 気になるメリット、デメリットとは?

と気になる方へ

灯油ランタンと言っても幅が広く、大きく分けると

  • 圧力式灯油ランタン
  • ハリケーンランタン(フェアハンド式ランタン、ストームランタン、オイルランタンとも言う)

に分かれ、たくさんのメーカーからたくさんの種類が販売されています。

メインになる明るいランタンから、明るさを抑えた暖かみ雰囲気のあるハリケーンランタンなどたくさんの種類があります。

自分にあったランタンを選べるように、下記の順まとめてみました

  • 灯油ランタンの歴史
  • 圧力式灯油ランタンの特徴
  • 圧力式灯油ランタンのおすすめ
  • 圧力式灯油ランタンのメリットやデメリット
  • ハリケーンランタンの特徴
  • ハリケーンランタンのおすすめ
  • ビンテージランタンのおすすめ

など気になる事がたくさんありますよね♪

写真多めでまとめてみたので皆さんの参考になれば嬉しいです

スポンサーリンク
  1. 灯油ランタンの歴史
  2. おしゃれな圧力式灯油ランタン 特徴
  3. おしゃれな圧力式灯油ランタン おすすめ
    1. ペトロマックスHK500
  4. おしゃれな 圧力式灯油ランタン メリット
  5. おしゃれな 圧力式灯油ランタン デメリット
  6. おしゃれなハリケーンランタン 特徴
  7. おしゃれなハリケーンランタン  おすすめ
    1. ①フュアハンドランタン ベイビースペシャル276
    2. ②デイツ(DIETZ)ハリケーンランタン
    3. ③日本製 WINGED WHEEL オイルランプ
  8. おしゃれなハリケーンランタン  メリット
  9. おしゃれなハリケーンランタン  デメリット
  10. おしゃれな灯油ランタン ビンテージランタンの紹介
    1. ①ビンテージランタン ペトロマックスHK500
  11. おしゃれなビンテージランタン イギリス系灯油ランタンの歴史の流れ
  12. ②おしゃれなビンテージランタン ティリー
    1. TILEEY(ティリー) X246B レッドカラー1994年 8月製
    2. TILEEY(ティリー) X246B オリジナルゴールドカラー 1973年5月製
  13. ③おしゃれなビンテージランタン ヴェイパラックス
    1. Vapalux M320 Militaly 軍用ランタン アーミーグリーン
    2. VAPALUX M320 ポリッシュブラス
  14. ④おしゃれなビンテージランタン レイルロードランタン デイツ&アドレイク
    1. DIETZ社レイルロードランタン
    2. アドレイク社 レイルロードランタン
  15. ⑤おしゃれなビンテージランタン フェアハンドランタン
  16. 災害時の灯油ランタンについて少し考えてみましょう
  17. おしゃれなリケーンランタンの燃料 灯油 パラフィンオイルの抜き方
  18. おしゃれな灯油ランタン ペトロマックスHK500を使ってみた レビュー

灯油ランタンの歴史

加圧式ランタンは大きく3つの流れがあります。

  1. コールマン、アメリカ製のもの。
  2. ペトロマックスで有名なバタフライランタン、ドイツ製(北欧系)
  3. Tilley 、イギリス製のもの(このランタンはVapaluxが現存するモデル)

灯油ランタンの歴史は古く、代表的な物をあげると

  • ドイツのペトロマックスHK500
  • イギリスのヴェイパラックスm320
  • イギリスのTilley X246B
  • ドイツのフェアーハンドランタン276
  • ドイツのデイツのハリケーンランタン

も有名です。

後程、ビンテージランタンの紹介もしたいと思います。

日本での取扱はありませんがコールマンでも灯油ランタンを販売しています(並行輸入品)
燃料は、灯油や専用パラフィンオイルが使用可能です。

さらに昔にさかのぼるとオイルランプ(動物からとった油、植物からとった油を燃やす)、灯油ランプがあり、そこから進化し灯油ランタン(ハリケーンランタン)の原型が出来上がりました。

スポンサーリンク

おしゃれな圧力式灯油ランタン 特徴

圧力式灯油ランタンの特徴、おすすめランタン圧力式ガソリンランタンと同じく灯油タンクにポンピングにより圧力を加え、その圧により噴射、気化さて燃焼しやすい状態を作っています。

プレヒートも必要になり手間はかかりますが圧力式灯油ランタンの炎はあたたかくキャンプシーンを盛り上げてくれ、その炎を見ているだけで心が癒されます。

LEDランタンでも暖色LEDにより暖かみのある色合いを出すものが出ていますが本物の炎のゆらぎには勝てません。


ランタンの中でも、おしゃれでアウトドアシーンをさらに盛り上げてくれる圧力式灯油ランタンをご紹介します。

スポンサーリンク

おしゃれな圧力式灯油ランタン おすすめ

ペトロマックスHK500

私物です
Petromax ペトロマックス HK500 圧力式 灯油ランタン ニッケル オイルランプ ランタン カンテラ アウトドア キャンプ ライト 照明 [並行輸入品]

ペトロマックスのスペック

サイズ/φ 17 × 40cm

●本体重量/ 2.4kg●タンク容量/1L●燃焼時間/約8 時間●明るさ/ 500CP(約400W)●カラー/ ニッケル、ブラス●使用燃料 / 灯油、スターケロシン

炎上の原因?ペトロマックスHK500不具合炎上失敗談

マントル代替えは?値上げ?

でも特集しています↓

ペトロマックス1917年灯油ランタンのメーカーとして誕生しました。

名前の由来は灯油という意味のペトロと開発者のマックスの名前をつなげてペトロマックスという名称がつけられたそうです。

その当時から、ほとんどデザインが変わることなく、いまでもその明かりを楽しませてくれています。とにかく目立ち、存在感があります

カラーは2種類ニッケルとブラス

Petromax ペトロマックス HK500 圧力式 灯油ランタン ニッケル オイルランプ ランタン カンテラ アウトドア キャンプ ライト 照明 [並行輸入品]

200以上のパーツからなり、明るさは400w(5000ルーメン)相当なのでメインランタンとして使えるランタンです。

現行品はアウトドアショップ取扱店で、ビンテージランタンは、ネットオークションビンテージ専門店、販売店で購入可能です。

間違いなく素敵な夜を演出してくれると思います。

特にこのランタンは手間の掛かる方ですが、毎回知識が付きますし、その分愛着がわ沸いてきます。

ビンテージランタンも欲しくなってくるくらいです。ランタンとしては大型の部類です。現行品の圧力式灯油ランタンのなかで一番大きいです。1リットルの燃料が入りますのでタンクも存在感があり、なんといってもロゴがかっこいいです。

カラーは2種類。筆者はニッケルを持っていますが、もう1つブラスも欲しいと思ってしまう。

大好きなランタンです。

オプションパーツを使えば、ストーブ代わりにもなります。

2021年10月現在

WILD1の店員さんに、ペドロマックスHK500の在庫状況をききました。3、4年前から品薄状態が続いています。入荷も不定期、個数もその都度違うとのこと。少量入荷のため取り置き不可とのこでした。

10月始め、1台在庫があるのを確認しましたが、すぐに売り切れてしまいました・・・欲しい方は、販売店でこまめなチェックが必要です。

おしゃれな 圧力式灯油ランタン メリット

燃料は灯油に対応しているのでコスパ最高です。

自宅でも使用している身近な灯油が使えること。

キャンプや災害、停電時に活躍します。

オプション品を装着すれば、冬用暖房器具として活躍します。(種類によります)

大光量で広範囲を照らせ、メインランタンとして使用できること。

なによりかっこよくてオシャレ(個人的感想です・・・)

パパ
パパ

灯油を使えば安く済むね。

おしゃれな 圧力式灯油ランタン デメリット

灯油を燃料にしているため、着火前の一手間があります。

プレヒートと言って、ジェネレーターを暖めて灯油を気化しやすくするための作業があります。

ペトロマックスHK500は、プレーヒートをなんと90秒以上しなければなりません。

初めて聞く方は、そんなに?と思うかもしれません。そのあとにやっと着火に至るわけです。

おろそかにするとすぐ火を噴きます。詳しくは↓で紹別記事で紹介しています。

ママ
ママ

プレヒート、私にできるかな?

パパ
パパ

難しくないから大丈夫。

おしゃれなハリケーンランタン 特徴

ペトロマックス)HL1 ストームランタン(2015年廃盤)
ペトロマックス HL1 ストームランタン (2015年廃盤)

シンプルな構造だけあって取り扱いがしやすく、世界の異なるさまざまな地域で人々の生活に密着したハリケーンランタン愛用されています。

ハリケーンランタンとは台風の時でも消えないランタンと言う意味で風に強く平たい炎で、安定して灯し続けられるのが特徴です。

まず、タンクに灯油を入れて中の芯へしみこませます。毛細管現象により灯油が上へしみこんでいく仕組みになっています。

芯に火をつけると、あたためられた空気が起こす上昇気流により、新鮮な空気がまた取り込まれ、空洞を伝ってタンクの下へ下降する構造となっています。

ママ<br><br>
ママ

風に強いランタン欲しかったんだ。

パパ
パパ

比較的安いし今から買いにいこうかな?

燃費コスパがよく20時間以上点灯できる種類もあります。

ネットショップやキャンプ用品店でも今大人気です。キャンプ用品店では品薄状態が続いています。

比較的安い値段で売っているので手を出しやすいランタンではないかと思います。

取扱方法も数あるなかで比較的簡単な方です。風に強く、優しく揺らぐオレンジの光は心を癒します。

おしゃれなハリケーンランタン  おすすめ

①フュアハンドランタン ベイビースペシャル276

知っていましたか?フェアハンドランタンの日本代理店は、ペトロマックスと同じ㈱スター商事です。スター商事さんは、電話の問い合わせにも、本当に丁寧に対応してくれます。

全7カラー・ルビーレッド ・コバルトブルー ・モスグリーン ・シグナルイエロー
・ピュアホワイト ・ジェットブラック ・オリーブ

本体寸法/ 15 × 26 cm
●重量/480g
●タンク容量/340ml
●燃料/灯油、またはスターパラフィンオイル
●材質/本体:ガルバナイズドスチール
●燃焼時間/20時間以上
●明るさ/5W

フェアーハンドランタンは、1989年以降、現在に至るまでベイビースペシャル276しか生産、販売されていません。

豊富なカラーバリエーションで、自分のキャンプ―シーンに合わせることができます。

②デイツ(DIETZ)ハリケーンランタン

デイツのハリケーンランタンは、特集が組めるほどの種類があり全部紹介するのは至難の業といいますか・・・

種類だけ紹介したいと思います

デイツのランタンは10種類以上あります(サイズが大きくなるとタンク容量の容量も大きくなり、芯のも太くなります)

フェアハンドの276を標準の大きさとするならば、DIETZでほぼ同じ大きさは№78です。

DIETZ、A8は、なんと27時間も燃焼してくれます。

フェアハンドデイツが二大勢力というところでしょうか。どれにしようか迷ってしましますね。

ペドロマックスのハリケーンランタン

もう廃盤になってしまいましたが、ペドロマックスでも以前ハリケーンランタンを取り扱っていました。今はネットオークションで高値で取引されています。

③日本製 WINGED WHEEL オイルランプ

知っていますか?日本製のオイルランプを。

情熱大陸でも紹介された1924年(大正13年)創業のランタンブランド。

現在製造が間に合っていないのか、2020年9月にて予約を一時停止しています。

おしゃれなハリケーンランタン  メリット

強風の中でも消えずにしっかりと灯せる

②使用方法が簡単なので初心者にも使いやすい

③圧力式のランタンと違い音がほとんどしないので静かにキャンプなどを楽しめる。

耐久性が高く吊り下げて使用しやすい。

④暖かみのあるオレンジ色が揺らめく炎の動きを楽しる。

⑤小さいタンク容量で20時間以上燃焼してくれるのでコスパが良い。

おしゃれなハリケーンランタン  デメリット

光量が少ないのが雄一のデメリットです?が、メインランタンとして使う方は少ないと思います。

あくまでテーブルランタンなど明かりを楽しむためのサブランタンとして割り切りましょう。

あえて薄暗い雰囲気を楽しむ方もいらっしゃいますよね♪

おしゃれな灯油ランタン ビンテージランタンの紹介

ここからはビンテージ灯油ランタンが気になる人方へ

ドイツのペトロマックスイギリスのヴェイパラックス(Vapalux)バイアラジン(Bialaddin)

これらの灯油ランタンは、今でも人気で高値で取引されています。イギリスのビンテージ灯油ランタンはアーミーグリーン色が大人気。気品があり、風合いのある落ち着いた渋いランタンもたくさんあります。
腐食や傷へこみもそれは味であり、風格、歴史も感じます。興味のある方は是非検討ください。

①ビンテージランタン ペトロマックスHK500

 1 HK500 軍用ランタン アーミー艶消しシルバー

艶消しすごくいいです。

ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

引用元:TOMOSオンラインショップ

アーミー艶消しシルバー ミリタリー専用ケース付南京錠付

ホワイトガソリン仕様もあります。

ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

おしゃれなビンテージランタン イギリス系灯油ランタンの歴史の流れ

下の歴史を見てからイギリス系灯油ランタンを見るとすごく分かりやすいですよ。

イギリス系灯油ランタンの流れ

1897年ウィリス&ベイツ社とTILLEY(ティリー)社共同制作→TILLEYランタン誕生

1938年 ウィリス&ベイツ社がオリジナルのランタンを制作→Vapaiux(ヴェイパラックス)誕生。

第二次世界大戦の軍用品として製造されていて、民間用ではなかった。

しかし、1945年から民間用Bialaddin(バイアラジン)を販売(1968年まで)

さらに、1970年から民間用として Vapalux(ヴェイパラックス) を再度製造し販売。

1997年にBairstow Brothers社に買収され、2011年から韓国製に変わっています!

ママ
ママ

歴史あるランタンなんだね

ママ
ママ

じゃあ、 ヴェイパラックスはイギリス製と韓国製があるんだね

パパ
パパ

順番を覚えたよ

TILLEYランタン誕生

Vapalux(ヴェイパラックス) 軍用品

Bialaddin(バイアラジン) 民間用

④復活Vapaiux(ヴェイパラックス) 民間用

2011年から韓国製

②おしゃれなビンテージランタン ティリー

カラーが豊富で、キャンプ場で隣の人と被りにくいかも知れません。

TILEEY(ティリー) X246B レッドカラー1994年 8月製

引用元:SOLOオンラインショップ

販売店 ヴィンテージ野外道具店 SOLO 

TILEEY(ティリー) X246B オリジナルゴールドカラー 1973年5月製

引用元:TOMOSオンラインショップ

ゴールドも渋い。とにかくティリーはカラーが豊富

販売店 ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

③おしゃれなビンテージランタン ヴェイパラックス

Vapalux M320 Militaly 軍用ランタン アーミーグリーン

引用元:TOMOSオンラインショップ

イギリス製・軍用物です。欲しいです・・・

Vapalux M320 Militaly 軍用ランタン アーミーグリーン

ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

VAPALUX M320 ポリッシュブラス

引用元:TOMOSオンラインショップ

軍用マーク『ブロードアロー』刻印。元々の塗装を剥がし真鍮を磨きあげたもの。

ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

ママ
ママ

真鍮で綺麗なんだよ

④おしゃれなビンテージランタン レイルロードランタン デイツ&アドレイク

電気が普及する前の1900年代前半~中頃かけてアメリカ鉄道会社が使用していたオイルランプをレイルロード(鉄道)ランタンと呼びます。

2種類のレイルロードランタンを紹介。

どちらもアンティークとして人気絶大です。

DIETZ社レイルロードランタン

引用元:TOMOSオンラインショップ

渋すぎます!

販売店 ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

アドレイク社 レイルロードランタン

引用元:TOMOSオンラインショップ

販売店ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

人気レイルロードランタン、デイツ社と人気を分け合うメーカー通称アドレイク

この2台の形どこかで見たことが?

そうです。今現在アウトドアショップで取扱っているランタンです。

ベアボーンズ、レイルロードランプLED といいます。オシャレで結構明るいです。

すごくそっくりですね。

明るさはハイモードで200ルーメン、ローモードで35ルーメン

ハイモードなら約3.5時間、ローモードで約100時間、連続点灯

こちらも人気商品です。

⑤おしゃれなビンテージランタン フェアハンドランタン

ビンテージのフェアハンドランタンを一つ紹介します。

FEUERHAND No.276 フュアハンド 錫メッキカラー 『STURMKAPPE

ホヤガラスから下は今の物とほとんど変わりませんが、上方のインナーチムニー付近の形状が全く違います。ボテッと大きいです。めちゃくちゃかっこよく風合いがあります。

引用元:TOMOSオンラインショップ

販売店 ヴィンテージランタン販売のお店『TOMOS〜灯す』

災害時の灯油ランタンについて少し考えてみましょう

多くの家庭では暖房器具に使用する目的で灯油用のポリ缶が玄関先にあり、突発的な災害時に灯油に対応したランタンがあれば、臨機応変に災害用として対応できるという利点があります。

ドロマックスHK500はタンク容量が1L満タンで約8時間燃えてくれます。しかも明るいメインランタン、広範囲で周囲を照らしてくれます。

夜暗くなってから就寝するまでを8時間と考えると灯油用ポリ缶18リットルで18日分もあります。

ハリケーンランタンも物によっては20時間も燃料してくれます。風にも強いので遊びのキャンプにも災害時の停電にも対応できます。

災害時の停電…東日本大震災は本当に真っ暗闇で気持ち悪いくらい静かでした。非常持ち出し袋と一緒にランタンをおすすめします。

屋内での使用は、一酸化炭素中毒の恐れがあります。

ペドロマックスHK500のLEDライト仕様ネットショップで販売されています。見た目は灯油仕様と変わりません。これなら、屋外屋内問わず使用できますね。燃料が灯油だからと敬遠されていた方もこれなら問題なしです。

もちろん、ハリケーンランタンでもLED仕様のものがありますのでチェックしてみてください。

ライフラインの復旧

災害時の復旧は電気が一番早く、続いて水道ガスの順番です。ライフライン復旧の目標日数は、電気が6日、上水道が30日、ガスが55日とされています。

おしゃれなリケーンランタンの燃料 灯油 パラフィンオイルの抜き方

圧力式灯油ランタンや、ガソリンランタはバルブでガソリンの通り道を遮断できるので、逆さにして燃料缶に漏斗を使用して戻せば良いですが・・・

リケーンランタンはバルブがなく本体を逆さにすると漏れてしまします。斜めにすれば少なからず戻すことは可能ですが、漏れたり汚れたり、底の灯油まで綺麗に取り除くことはできません。そこで便利なのが灯油ポンプです。

灯油ポンプをご存じでしょうか?

多くの方が使ったことのある上部ポンプが赤、ホースが半透明なあれ、と言いたいところですが想像がつくと思いますが、それだと径が太くてハリケーンランタンの給油口に入りませんし、吸えません。

灯油ポンプといっても灯油スポイトといった方が良いかもしれませんが、ファンヒーターを購入した際の付属品としてついてくるものです。

ファンヒータ付属の灯油ポンプ(スポイト)

本来の使用用途は、ファンヒーターのカートリッジタンク接続部分の溜まっている灯油や水を抜き取るための物です。灯油というのは太陽光や熱、水やゴミなどの混入により不良灯油になる場合があります。 ファンヒーターの故障、不完全燃焼による一酸化炭素中毒などの危険性があるためシーズンオフに抜き取ります。

ノズルが長く、底の少し取り除けない燃料も余すことなく吸い取ってくれますのでシーズンオフで使わなくなった時にも良いかもしれません。

ホームセンターやネットショップでも購入可能です。

購入のポイント

タンク内は完全に空洞ではないため障害物があいます。少し太くて硬いノズルだと奥までうまく入らない場合あり。先端が細くある程度柔らかく柔軟なものの方が吸い取りやすです。先端を斜めにカットしてもさらに吸いやすくなるでしょう。

こういった漏斗(じょうご)も入れる時も便利ですが戻す時ももちろん便利です。

コールマン フューエルファネル

これは便利、間違ってあふれることがないです。

ランタンの給油方法を特集しました。参考にしてくださいね↓

おしゃれな灯油ランタン ペトロマックスHK500を使ってみた レビュー

とにかく最初は難しいなと思いましたが、分かってくればこんなに楽しいランタンは他にはないです。

毎回点検が必要ですが、とても愛着がわきます。

今はどこの店でも品薄です。もしこの記事を見て買いたいなと思ってくれた方。いつ入荷するか分かりませんので見かけたときがチャンスです。

じゃじゃ馬 ペトロマックスHK500 ランタン 炎上させない対策でも特集しています↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました